Serradura(セラドゥーラ)
「Serradura」(セラドゥーラ)とはポルトガル語で”おがくず”という意味です。 表面のビスケットがおがくずに見えることからこの名前が付きました。 ポルトガルではカフェやレストランで人気の定番 […]
「Serradura」(セラドゥーラ)とはポルトガル語で”おがくず”という意味です。 表面のビスケットがおがくずに見えることからこの名前が付きました。 ポルトガルではカフェやレストランで人気の定番 […]
「Guardanapo」(グアルダナッポ)とはポルトガル語でテーブルナプキンを意味します。 三角形の形がテーブルナプキンに似ていることからこの名前が付きました。 スポンジ生地に卵黄クリームを塗って三角形に折ったシンプルな
ポルトガルのお菓子「トルタ・デ・ラランジャ」はオレンジのロールケーキです。 オレンジ果汁入りの生地は小麦粉をごく少量しか加えていないためスポンジとは違うむちっとした独特の食感です。 お正月でお馴染みの伊達巻のルーツとも言
Torta de Laranja(トルタ・デ・ラランジャ) 続きを読む »
ポルトガルでも日本でも人気のプリン。 種類も様々ですがこちらはその昔にポルトガルの首都リスボンの修道院で作られていたじゃがいも入りのプリンです。 Nossaboloで新しく販売している「ジャガイモのプリン」には希少種であ
Pudim de Batata(ジャガイモのプリン) 続きを読む »
月替わりで販売しているNossaboloのパステル・デ・ナタ。 7月・8月の夏季限定フレーバーは【ハチミツレモン】です。 レモン果汁とハチミツを加えて炊いたフィリングは夏にぴったりな甘酸っぱさです。 ハチミツのコクのある
夏季限定のパステル・デ・ナタ【ハチミツレモン】 続きを読む »
Nossaboloで販売しているサンドイッチ。 最後は「タラモサンド」のご紹介です。 ゆで卵と丁寧に下処理したタラのほぐし身が入ったNossaboloオリジナルのタラモサラダをたっぷりとサンドしたサンドイッチ。 パプリカ
Nossaboloのサンドイッチ(タラモサンド) 続きを読む »
Nossaboloで販売を始めた3種類のサンドイッチ。 今回は「サバサンド」のご紹介です。 揚げ焼きしたサバと人参・パプリカなどの野菜をサンド。 パンに塗ったディル入りマヨネーズが隠し味になっています。 サバと野菜の間に
Nossaboloのサンドイッチ(サバサンド) 続きを読む »
Nossaboloで販売しているサンドイッチのご紹介。 今回は「アフリカンチキンサンド」です。 その昔ポルトガルとアジアの貿易拠点だったマカオに持ち込まれた西洋文化・香辛料・ポルトガル料理とマカオで食されていた広東料理が
Nossaboloのサンドイッチ(アフリカンチキンサンド) 続きを読む »
Nossaboloのスペシャリテ「パステル・デ・ナタ」のお召し上がり方。 店内をご利用のお客様には温かいエッグタルトをご用意しておりますので、そのままで美味しく召し上がれます。 お持ち帰りの場合はオーブンまたはトースター
Nossaboloの冷たいドリンク第三弾は「クラフトコーラ」です。 数種類のスパイスを独自にブレンドしたNossaboloの「クラフトコーラ」はスパイスの華やかな香りと柑橘類の爽やかさが特徴。 見た目もクリアな大人のコー